表題部 所有者
- 相続財産に不動産がある場合の手続き
所有者が誰なのかを明確にするためにも相続によって発生した登記はおこなっておきましょう。 司法書士は、相続について法律の観点からアプローチし、ご家族にとって最適な相続を実現いたします。税の専門家である税理士や争訟の専門家である弁護士などとも協力して、ご相談者様のサポートをおこなっております。武藤司法書士事務所では、...
- 所有権保存登記とは
不動産登記申請書に記載する項目は、登記目的・所有者などの基本的な情報をはじめ、不動産番号やか家屋番号・種類や構造、床面積などを記載する必要があります。この時に誤りがあると手続きの遅延が発生したり、申請を一度取り下げなければならなくなることがあるので気を付けましょう。また、所有権保存登記をするための登録免許税は不動...
- 不動産登記申請書の作成
1つ目は登記の目的に所有者移転としっかり記載をすることです。2つ目は原因の部分に記載する日付を実際売買があった日を記入してください。原則的に届け出をおこなう日が、売買した日となるのでその時の日にちを記入すればよいです。最後3つ目は登録免許税についてです。不動産売買にかかる登録免許税は固定資産税評価証明書から計算し...
- 不動産登記の種類と手続きが必要な場合
・建物表題部変更登記…すでに完成された建物を増築したり改築したりするときに利用します。 以上がおもな不動産に関する登記の種類になります。なお、それぞれどの登記を利用するかによって提出書類が異なる必要がありますので注意が必要です。また建物や土地の表題部の登記の際は登記官が実際に訪問し、現地調査をおこなうことがありま...
- 登記を行う際の資料・現地調査
登記簿には表題部と権利部というものがあり、表題登記とはその名のとおり表題部を登記することをさします。土地の1つのことを一筆と表現し、土地の所在や地番、地目などを登録します。新しく登記する必要がある土地を所有したひとはその土地を所有してから1か月以内に登記をおこなう義務があります。こちらの登記は法律で定められており...
- マンション管理組合法人の登記
このことを区分建物といい、部屋の一つ一つの所有者は区分所有者と呼ばれています。区分所有法ではその建物や付属している敷地の管理をおこなうために管理団体を作ることが許されており、集会を開いたり建物内で適用されるルールを定めることができます。管理組合はそのマンションを持っている区分所有者であれば必ず入らなければならない...
当事務所の基礎知識
-
パチンコの借金を返済...
■パチンコの借金を返済するにはパチンコなどのギャンブルが原因の借金を繰り返し、ギャンブル依存症などを発症した場合、借金の返済方法はおろか、利息の返済すらも難しくなっていきます。さらに、パチンコが原因の借金では、借金が返せ […]
-
共有名義の不動産を相...
相続財産には、現預金や不動産、株式などさまざまなものが含まれます。その中でも、土地や建物である不動産を相続する場合には、注意が必要です。その理由として、不動産は金銭とは異なり、簡単に分けることが困難であることが挙げられま […]
-
相続した土地に抵当権...
被相続人の残した不動産を引き継いだ時に抵当権がついていたらどうすればいいでしょうか。そもそも抵当権とは何なのでしょうか。抵当権とは住宅ローンなどの有担保ローンのことをさします。有担保ローンとは金融機関などにお金を借りると […]
-
相続人申告登記とは?...
相続人申告登記はどのような内容か、必要な書類・費用とともにお伝えします。相続申告登記が必要な方の参考になれば幸いです。相続人申告登記とは令和3年法律第24号になる民法等の一部を改正する法律によって、創設された制度が相続人 […]
-
役員変更登記の流れや...
代表取締役といった会社の役員には、任期が存在します。そのため、役員が変わらない場合でも、任期が切れるタイミングで、変更登記が必要となります。ここでは、役員変更登記の流れと必要書類についてご紹介します。 ■役員変 […]
-
登記を行う際の資料・...
不動産登記には表題登記というものがあります。表題登記とは簡単に説明すると、今まで登記されていなかった土地や建物を新しく登記するということです。おもなシチュエーションとしては、新しく家を建てたり、国有地であった場所を払い下 […]
よく検索されるキーワード
司法書士紹介
【代表司法書士】
武藤 清隆
(東京司法書士会所属)
事務所概要
事務所名 | 武藤司法書士事務所 |
---|---|
代表司法書士 | 武藤 清隆(むとう きよたか) |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-7-3 ヴェラハイツ新宿御苑904 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:03-3352-8601 / FAX:03-3352-8612 |
営業時間 |
平日:10:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応致します。 |
定休日 |
土・日・祝日 ※事前予約で対応致します。 |