自己破産 住宅ローン
- 相続した土地に抵当権が設定されていた場合の対応
抵当権とは住宅ローンなどの有担保ローンのことをさします。有担保ローンとは金融機関などにお金を借りるときに、支払いが滞った場合に備えてあらかじめ借りた金額と同じくらいの住宅や自動車などを担保にするローンです。無担保ローンと違って、資金の回収がある程度見込まれるので低金利であることが特徴です。抵当権とは人ではなく不動...
- 抵当権設定の登記
一般的なのは住宅を購入する際、多くの方が住宅ローンを利用するかと思います。住宅ローンは大抵有担保ローンであり、抵当権設定登記をしなくてはいけません。では実際の流れや必要書類などを確認していきましょう。 【抵当権設定登記の流れと必要書類】抵当権設定登記をおこなうには抵当権者(おもに金融機関)とローンを利用する人それ...
- 所有権保存登記とは
自身の所有しているものであることを公表しておくことで売却や住宅ローンなどの担保にする際に所有権が自身にあることの証拠になります。 新築家屋などの所有権保存登記をする前に、表題登記をおこなう必要があります。建物の表題登記に関しては、「登記を行う際の資料・現地調査」の項目で詳しくお話させていただいているので参考にして...
- 不動産登記申請書の作成
不動産の登記申請書とは不動産を購入したときや結婚や引っ越しなどで名字や名前が変わった場合、また住宅ローンを完済し抵当権を抹消したいときに行います。それぞれの目的によって申請書が違いますので詳しくは法務局のホームページをご確認ください。URL:http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/to...
- 債務整理の種類
債務整理の3種類とは任意整理・自己破産・個人再生になります。では項目別にメリットやデメリットも含め確認していきましょう。 【任意整理】任意整理とは債権者(お金を貸してくれた業者)と交渉することで将来かかる利息をかからないようにしたり、長期的なプランで返済をすることができるようになる手続きです。具体的な交渉内容は利...
- 債務整理業務における司法書士と弁護士の違い
任意整理・個人再生・自己破産になります。任意整理とは債権者、つまりお金を貸してくれた人と借金方法について話し合いをする手続きのことをさします。個人再生とは裁判所から許可を得て借金を減額してもらうことをさします。最後、自己破産とは裁判所から許可を得て借金を帳消ししてもらう手続きになります。任意整理のおもな手続きは書...
当事務所の基礎知識
-
相続人申告登記とは?...
相続人申告登記はどのような内容か、必要な書類・費用とともにお伝えします。相続申告登記が必要な方の参考になれば幸いです。相続人申告登記とは令和3年法律第24号になる民法等の一部を改正する法律によって、創設された制度が相続人 […]
-
マンション管理組合法...
マンションは通常の不動産と違い、一つの建物にたくさんの部屋があります。このことを区分建物といい、部屋の一つ一つの所有者は区分所有者と呼ばれています。区分所有法ではその建物や付属している敷地の管理をおこなうために管理団体を […]
-
相続登記(不動産の名...
■相続登記とは相続登記とは、亡くなった方の名義になっている土地・家・マンションなど不動産の名義を財産を引き継ぐ相続人に変える手続きをいいます。相続放棄の手続きには3か月以内、相続税の申告は10か月以内といった期限が存在し […]
-
FXや株でできた借金...
債務整理には大きく分けて「自己破産」「個人再生」「任意整理」の3種類があります。FXや株に関しては、「自己破産」において明文上の規定が存在するため、他2つの手段と分けて説明します。 自己破産とは、自分の積もった […]
-
自己破産すると給料は...
返済できない多大な負債を抱えた場合、自己破産を考える人もいらっしゃるでしょう。今回は自己破産をしたら給料の面でどのような影響があるか、わかりやすく例を挙げて説明します。自己破産とは借金があり、自分の収入や財産のみでは返済 […]
-
抵当権設定の登記
抵当権設定登記とは抵当権を設定したということをしるした登記になります。抵当権とは抵当権付きのローンなど(有担保ローン)を借りた人がお金を返せなくなると債権者(銀行などの金融機関)が強制的に物件を競売にかけ、債権を回収する […]
よく検索されるキーワード
司法書士紹介
【代表司法書士】
武藤 清隆
(東京司法書士会所属)
事務所概要
事務所名 | 武藤司法書士事務所 |
---|---|
代表司法書士 | 武藤 清隆(むとう きよたか) |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-7-3 ヴェラハイツ新宿御苑904 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:03-3352-8601 / FAX:03-3352-8612 |
営業時間 |
平日:10:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応致します。 |
定休日 |
土・日・祝日 ※事前予約で対応致します。 |