商業登記を司法書士に依頼するメリット
株式会社や合同会社。合資会社など会社の種類はさまざまありますが、利潤を目的とした企業に絶対必要な手続きが商業登記になります。
商業登記とは登記簿に会社の目的や所在地、資本金など会社の重要事項を記載する手続きになります。こちらの手続きはおもに会社の出資者である発起人が決めた日から2週間以内におこなう必要があります。期限が切れた場合は科料といって金銭的なペナルティを課せられてしまいます。
しかしながら商業登記に必要な登記事項や書類は会社の種類などによって違いがありますが、非常に手間のかかる手続きであるということだけは共通するでしょう。更にいえば、自身で登記をおこなって記載ミスや抜けがあったときには修正をしなければいけなかったり、最悪申請がとおらないこともあります。
また会社を設立してからも本店所在地を変更したかったり、役員が変わったりで変更登記をしなくてはならないケースもあります。登記に申請した内容と実際の会社の役員などがことなっている場合、面倒くさがって放置しているこちらもまたペナルティの対象になります。ですので登録免許税の支払いが必要ですが、変更があった際には早め早めに変更登記をすることが大切です。
とはいえ、経営者の方には会社の運営に熱心なあまり失念してしまったり、忙しさで中々手続きが自身でおこなえないことがあるでしょう。そんな時は専門家である司法書士に依頼をすることによって、手間を省くことが出来ます。デメリットとして依頼料は発生しますが、登記に関する一切を司法書士に任せることが出来、より経営に集中できるというメリットもあります。更に付け加えると司法書士は登記に関するいわばスペシャリストであるため不備が発生することなく、修正や申請が通らないといったトラブルを介することが出来ます。ですので会社の設立をお考えで商業登記についてお悩みの方、変更登記で時間がなかなか作れない忙しい方には司法書士へ依頼することをおすすめします。
時は金なりということわざがあるように場合によっては依頼料を惜しむより、時間の方がより大切なことが多々あります。
武藤司法書士事務所では、新宿区・渋谷区・中野区を中心に、全国からのご相談を承っております。商業登記でお困りの方、またお悩みの方へ親身に寄り添いサポートをさせていただきたいと思いますのでお気軽に連絡ください。
当事務所の基礎知識
-
自己破産すると家族は...
自己破産などの債務整理を検討するにあたり、その手続きを取ることによって、家族に対してデメリットがあるのではないかということを心配されている方も多いのではないでしょうか。 結論として、自己破産の効力は直接的には家 […]

-
株式会社に関する登記
会社登記とは、企業の種類によって登記方法が異なります。株式会社を設立するとなると会社登記が必要となります。株式会社を起こしたときには発起人(資本金を出資した人)が決めた日、もしくは設立時取締役等による調査(設立する株式会 […]

-
不動産登記申請書の作...
不動産の登記申請書とは不動産を購入したときや結婚や引っ越しなどで名字や名前が変わった場合、また住宅ローンを完済し抵当権を抹消したいときに行います。それぞれの目的によって申請書が違いますので詳しくは法務局のホームページを […]

-
相続登記の必要書類
■相続登記に必要な書類とは相続登記を行うには、以下のような資料が必要となります。 〇登記申請書法務局ホームページからダウンロードが可能です。 〇相続登記の対象となる不動産の登記事項証明書(登記簿謄本) […]

-
相続登記(不動産の名...
■相続登記とは相続登記とは、亡くなった方の名義になっている土地・家・マンションなど不動産の名義を財産を引き継ぐ相続人に変える手続きをいいます。相続放棄の手続きには3か月以内、相続税の申告は10か月以内といった期限が存在し […]

-
遺産分割協議書の作成
被相続人の死亡後、遺言書が発見されなかった場合には、相続人間で遺産分割協議を行います。この遺産分割協議には、当事者である共同相続人が原則全員参加する必要があります。一部の相続人が除外されている遺産分割協議は無効であり、除 […]

よく検索されるキーワード
司法書士紹介
【代表司法書士】
武藤 清隆
(東京司法書士会所属)
事務所概要
| 事務所名 | 武藤司法書士事務所 |
|---|---|
| 代表司法書士 | 武藤 清隆(むとう きよたか) |
| 所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-7-3 ヴェラハイツ新宿御苑904 |
| 電話番号 / FAX番号 | TEL:03-3352-8601 / FAX:03-3352-8612 |
| 営業時間 |
平日:10:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応致します。 |
| 定休日 |
土・日・祝日 ※事前予約で対応致します。 |