商業登記事項 証明書
- 相続財産に不動産がある場合の手続き
・相続人全員の印鑑証明書・不動産を相続した人の住民票・固定資産税評価証明書 以上の書類を用意し、登記をおこないます。なお、登記する方法には通常の窓口で申請する方法と郵送・オンラインでおこなう方法の3つがあるのでそれぞれ自身にあった方法を選択しましょう。書類を並べただけですとあまり登記に関する書類は多くないのではな...
- 遺言書の作成と種類
免許書や保険証などの本人確認書類・印鑑証明書・実印が必要になります。また、遺言書に記載したい内容を公証役場と相談しながら、実際に日程を調整します。公正証書遺言を作成する日にちが決まったら、証人2人と一緒に公証役場へとおもむきます。そこで実際の作成手続きをおこなうような流れになります。また、公正証書遺言は料金の支払...
- 抵当権設定の登記
・3か月以内に発行された印鑑証明書・実印・運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類 金融機関などの抵当権者が用意するもの・登記原因証明情報…主に契約書などになります。・印鑑・本人確認書類…法人の場合は代表者事項証明書、もしくは3か月以内に発行された会社登記簿謄本がこちらにあたります。 上記の書類が用意出来...
- 所有権保存登記とは
・住宅用家屋証明書…住宅用の建物には登録免許税が軽減させることができます。そのため、住居として利用する場合は建物のある市区町村の役所へ行って取得しておきましょう。以上を用意したら次に登記の流れを見ていきましょう。 【所有権保存登記での注意点】所有権保存登記をおこなうには新築した不動産を管轄している法務局へおもむく...
- 不動産登記申請書の作成
まずは登記簿に記載されている現住所までの証明書の用意をしてください。登記簿の住所が引っ越し前の住所と一致している場合は住民票で事足ります。しかし登記簿にある住所から複数回引っ越しを繰り返している場合は、そのあいだの住所も必要になるので戸籍の附票が必要になります。ただし、戸籍の附票は戸籍単位で住所履歴を表示させるも...
- 登記を行う際の資料・現地調査
住民票のない法人や外国人の方は代表者事項証明書や外国人登録証明書などが必要になるので、事前に何で証明できるのかを確認しておいたほうがよいでしょう。・所有権証明書…自身の所有している土地であると証明するものになります。国有地の払い下げの場合、国から買ったものだと証明する書類を要します。・境界確認書…隣り合っている土...
- 合同会社に関する登記
・代表社員の印鑑証明書…代表社員が複数いる場合は、人数分の印鑑証明を用意してください。・登記用紙と同一の用紙…謄本などに載せる重要な書類になります。間違うと申請が通らないので不備がないようにしましょう。・払い込み証明書類…資本金の払い込みが証明できる通帳の写しを用意してください。・法人印鑑届書…法人の実印の届け出...
- 株式会社に関する登記
⑦ 取締役の印鑑証明書…取締役が複数いるのならば人数分の印鑑証明書が必要になりますが、取締役会を設置しているときには代表取締役のもののみで構いません。。⑧ 資本金を払い込みがわかる証明書…資本金の払い込みがわかる通帳のコピーや表紙・個人情報欄などをコピーします。⑨ 印鑑届出書…法人の実印の届け出をするための書類に...
当事務所の基礎知識
-
遺言書の作成と種類
遺言書には3つの作成方法があり、自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言になります。この3つはそれぞれ作成方法が異なり、また同じ遺言書であってもメリットとデメリットが違います。今回はそれぞれの遺言書の作成方法や特徴につい […]
-
渋谷区の相続に強い司...
相続は近年の高齢化社会において大変身近な法律問題です。相続をめぐっては様々なトラブルが生じる可能性があり、事前にある程度の準備をしておくことが重要になってきます。 相続の準備として代表的なものに遺言があげられま […]
-
相続人申告登記とは?...
相続人申告登記はどのような内容か、必要な書類・費用とともにお伝えします。相続申告登記が必要な方の参考になれば幸いです。相続人申告登記とは令和3年法律第24号になる民法等の一部を改正する法律によって、創設された制度が相続人 […]
-
【司法書士が解説】未...
相続財産には様々なものが含まれますが、中でも土地や建物といった不動産の相続の際には登記手続きが必要であり、他の相続財産とは異なる側面があります。ここでは、未登記建物を相続した場合の手続きについて、わかりやすく解説していき […]
-
自己破産すると家族は...
自己破産などの債務整理を検討するにあたり、その手続きを取ることによって、家族に対してデメリットがあるのではないかということを心配されている方も多いのではないでしょうか。 結論として、自己破産の効力は直接的には家 […]
-
相続登記の義務化|施...
人が死亡すると、相続が生じます。相続とは、被相続人の死亡時に被相続人に属していた一切の権利義務が相続人に包括的に承継することをいいます。相続によって、土地や建物などの不動産の所有権が移転した場合、相続を原因とする所有権の […]
よく検索されるキーワード
司法書士紹介
【代表司法書士】
武藤 清隆
(東京司法書士会所属)
事務所概要
事務所名 | 武藤司法書士事務所 |
---|---|
代表司法書士 | 武藤 清隆(むとう きよたか) |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-7-3 ヴェラハイツ新宿御苑904 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:03-3352-8601 / FAX:03-3352-8612 |
営業時間 |
平日:10:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応致します。 |
定休日 |
土・日・祝日 ※事前予約で対応致します。 |